1967年のラインナップ
第10回記念 大阪国際フェスティバル
10th Anniversary Osaka International Festival
1967年4月7日〜5月7日
- 4/7, 8, 10, 11, 13, 14, 16, 17 バイロイト・ワーグナー・フェスティバル[初来日]
- 4/20 ビルギット・ニルソン(ソプラノ)
- 4/21, 24 サンソン・フランソワ(ピアノ)
- 4/23 フェスティバル能
- 5/3, 4, 5, 6, 7 フィラデルフィア管弦楽団[初来日](指揮:ユージン・オーマンディ)
特別公演
特別展
バイロイト・ワーグナー・フェスティバル[初来日] 1967年4月7、8、10、11、13、14、16、17日 フェスティバルホール |
指揮:ピエール・ブーレーズ、トーマス・シッパース、ヴォルフガンク・レンネルト 演出・装置・衣裳:ヴィーラント・ワーグナー 演出監督:ペーター・レーマン ソリスト:ヴォルフガンク・ヴィントガッセン、ビルギット・ニルソン、ハンス・ホッター、ヘルタ・テッパー、ヘルガ・デルネシュ、ジェス・トーマス、アニャ・シリャ、テオ・アダム ほか NHK交響楽団 大阪国際フェスティバル合唱団 |
4月7、10、13、16日 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 指揮:ピエール・ブーレーズ トリスタン:ヴォルフガング・ヴィントガッセン イゾルデ:ビルギット・ニルソン マルケ王:ハンス・ホッター クルヴェナール:フランス・アンダーソン ブランゲーネ:ヘルタ・テッパー ほか 4月8、11、14、17日 楽劇「ワルキューレ」 指揮:トーマス・シッパース(4月8、11、14日)、ヴォルフガング・レンネルト(4月17日) ジークリンデ:ヘルガ・デルネシュ ジークムント:ジュス・トーマス フンディング:ゲルト・ニーンシュテット ブリュンヒルデ:アニャ・シリヤ ヴォータン:テオ・アダム フリッカ:グレース・ホフマン ほか |
Wagner Festival by the Ensemble of Bayreuth [First Visit to Japan] 7th, 8th, 10th, 11th, 13th, 14th, 16th and 17th April 1967, Festival Hall, Osaka |
Conductor: Pierre Boulez, Thomas Schippers, Wolfgang Rennert Direction, Stage and Costume Designs: Wieland Wagner Scenic Realization: Peter Lehmann Soloists: Wolfgang Windgassen, Brigit Nilsson, Hans Hotter, Hertha Töpper, Helga Dernesch, Jess Thomas, Anja Silja, Theo Adam, and others. The NHK Symphony Orchestra The Osaka International Festival Chorus |
7th, 10th, 13th,16th April “TRISTAN UND ISOLDE” Conductor: Pierre Boulez Tristan: Wolfgang Windgassen Isolde: Brigit Nilsson König Marke: Hans Hotter Kurwenal: Frans Andersson Brang äne: Hertha Töpper , and other singers 8th, 11th, 14th and 17th April “DIE WALKÜRE” Conductor: Thomas Schippers (Apr. 8, 11 and 14), Wolfgang Rennert (Apr. 17) Sieglinde: Helga Dernesch Siegmund: Jess Thomas Hunding: Gerd Nienstedt Brünhilde: Anja Silja Wotan: Theo Adam Feicka: Grace Hoffman , and other singers |
ビルギット・ニルソン(ソプラノ) 1967年4月20日 フェスティバルホール |
ピアノ:アルフレッド・ワルター ワーグナー:歌劇「タンホイザー」より エリザベットのアリア シューベルト:「消滅」作品231−3 R. シュトラウス:歌曲集 作品10より「献身」 シベリウス:歌曲集 作品13「夢」 ほか |
Birgit Nilsson (Soprano) 20th April 1967, Festival Hall, Osaka |
Piano: Alfred Walter Wagner: Aria from “Tannhauser” Schubert: Auflösung Op.123 R. Srrauss: Lieder, Op.10 “Zueignung” Sibelius: Songs, Op.13 “The dream”, etc. |
サンソン・フランソワ(ピアノ) 1967年4月21、24日 フェスティバルホール |
4月21日 J. S. バッハ(リスト編曲):前奏曲とフーガ ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 「熱情」 リスト:ペトラルカのソネット 第123番 ほか 4月24日 ショパン:幻想曲 ヘ短調 作品49 ショパン:バラード 第3番 作品47 ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 作品58 ほか |
Samson François (Piano) 21st and 24th April, 1967, Festival Hall |
21st April J. S. Bach (arr. by F. Liszt): Prelude and fugue Beethoven: Piano Sonata No.23 “Appassionata” Liszt: Sonetti del Petrarca, No.123 etc. 24th April Chopin: Fantasy in f minor Op.49 Chopin: Ballade No.3 Op.47 Chopin: Piano Sonata No.3 Op.58 etc. |
フェスティバル能 1967年4月23日 フェスティバルホール |
能「景清」(宝生流):シテ(宝生九郎)、ワキ(福王茂十郎) ほか 能「半蔀」(観世流):シテ(梅若猶義)、ワキ(高安滋郎) ほか 狂言「水掛聟」(大蔵流):茂山忠三郎 ほか 能「玄象」(観世流):シテ(観世銕之丞)、ワキ(久保田亘亮) ほか |
Festival Noh 23rd April 1967, Festival Hall, Osaka |
Noh play KAGEKIYO (Hosho School): Shite(Hosho Kuro), Waki (Fukuo Shigejuro) and others. Noh play HAJITOMI (Kanze School): Shite (Naoyoshi Umewaka), Waki (Takayasu Shigero) and other players Kyogen MIZUKAKE-MUKO (Okura School):Shite (Chuzaburo Shigeyama), and others. Noh play GENJO (Kanze School):Shite (Tetsunojo Kanze), Tsure (Yamamoto Hiroyuki) and other players |
フィラデルフィア管弦楽団[初来日] 1967年5月3、4、5、6、7日 フェスティバルホール |
指揮:ユージン・オーマンディ 5月3日 J. S. バッハ(E. オーマンディ編曲):トッカータとフーガ 二短調 シベリウス:交響曲 第2番 R. シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」 5月4日 ハイドン:交響曲 第101番「時計」 ヒンデミット:交響曲「画家マチス」 バルトーク:管弦楽のための協奏曲 5月5日 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 J. S. バッハ:管弦楽組曲 第3番 團伊玖磨:交響曲 第4番 ベートーヴェン:交響曲 第5番「運命」 5月6日 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 ベートーヴェン:交響曲 第7番 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」 5月7日 モーツァルト:交響曲 第35番「ハフナー」 W. シューマン:ニューイングランド・トリプティック ラヴェル:組曲「ダフニスとクロエ」第2番 ブラームス:交響曲 第2番 |
The Philadelphia Orchestra [First Visit to Japan] 3rd, 4th, 5th, 6th and 7th May 1967, Festival Hall, Osaka |
Eugene Ormandy (Conductor) 3rd May J. S. Bach: Toccata and Fugue in d minor, BWV 565 (arr. E. Ormandy) J. Sibelius: Symphony No.2 in D Major, Op.43 R. Strauss: “Don Quixote” Symphonic Poem, Op.35 4th May J. Haydn: Symphony No.101, in D Major, “The clock” P. Hindemith: Symphony “Mathias the painter” B. Bartók: Concerto for Orchestra 5th May C. Weber: Overture to opera “Der Freischütz”,Op.77 J. S. Back: Suite No.3, in D Major, BWV 1068 I. Dan: Symphony No.4 Beethoven: Symphony No.5 in c minor, Op.67 6th May Beethoven: “Leonore” overture No.3, in C, Major, Op.72-a Beethoven: Symphony No.7 in A Major, Op.92 C. Debussy: Prelude to “The afternoon of a Faun” M. Mussorgsky: Tableaux d’une Exposition (arr. M. Ravel) 7th May 1967 Mozart: Symphony No.35 in D Major, K. 385, “Haffner” W. Schuman: New England Triptych (Three Pieces for Orchestra after William Billings) M. Ravel: “Daphnis et Chloé” Ballet Suter No.2 Brahms: Symphony No.2 in D Major, Op.73 |
特別公演
〈特別公演〉ウィーン交響楽団 1967年11月6、7、8日 フェスティバルホール |
指揮:ヴォルフガンク・サヴァリッシュ 11月6日 シューベルト:交響曲第6番 ハ長調 D589 R. シュトラウス:交響詩「死と変容」 ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 Op.67 11月7日 ベートーヴェン:交響曲第8番 へ長調 Op. 93 ベルク:管弦楽のための3つの小品 R. シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」 11月8日 J. シュトラウス:「こうもり」序曲、ポルカ「とんぼ」「騎手」「アンネン・ポルカ」「狩」「かじやのポルカ」、ワルツ「春の声』」「ウィーンの森の物語」「皇帝円舞曲」「美しく青きドナウ」ほか |
Wiener Symphoniker 6th, 7th and 8th Nov. 1967, Festival Hall, Osaka |
Wolfgang Sawallisch (Conductor) 6th Nov. F. Schubert: Symphony No.6 in C Major, D.589 R. Strauss: Symphonic Poem “Tod und Verklärung“ Beethoven: Symphony No. 5 in c minor, Op. 67 7th Nov. Beethoven: Symphony No.8 in F Major, Op. 93 A. Berg: Drei Orchesterstücke R. Strauss: Symphonic Poem “Ein Heldenleben” 8th Nov. Famous polkas and waltzes of J. Strauss Ⅰ&Ⅱ |
特別展
〈特別展〉「ベートーヴェン展」 1967年11月8日~12月10日 大阪市立博物館 巡回展:1967年10月1日~10月30日 東京セントラル美術館、ソニーサロン |
遺品、自筆楽譜、初版本、手紙など約200点を展示 |
Exhibition “Beethoven” 8th Nov. -10th Dec. 1967, Osaka City Museum Travelling Exhibition: 1st – 30th Oct. 1967 at Tokyo Central Museum of Art, Sony Salon |
An exhibition of about 200 pieces, relics, autograph scores, first edition scores, letters, etc. |