1968年度のラインナップ
第11回大阪国際フェスティバル
11th Osaka International Festival 1968
1968年4月11日〜4月27日
- 4/11, 12, 13, 15, 16 サンフランシスコ交響楽団(指揮:ヨーゼフ・クリップス)
- 4/14 フェスティバル能
- 4/18 ロベール・カサドシュ(ピアノ)
- 4/19 桐朋学園オーケストラ(指揮:斎藤秀雄、小林紘、秋山和慶)
- 4/20 ロベール・カサドシュ、ギャビー・カサドシュ、ジャン・カサドシュ 3台ピアノ・コンサート
- 4/24, 25 ウィーン・ブルク劇場
- 4/26, 27 イストバン・ケルテスと日本フィルハーモニー交響楽団
サンフランシスコ交響楽団 1968年4月11日、12日、13日、15日、16日 フェスティバルホール |
4月11日 指揮:ヨーゼフ・クリップス ウェーバー:歌劇「オイリュアンテ」序曲 ハイドン:交響曲第92番 ト長調「オックスフォード」 R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」作品 20 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 作品 68 4月12日 指揮:ヨーゼフ・クリップス、独奏:ドナルド・ラインベルク(トランペット) レイモンド・ダステ(イングリッシュ・ホルン) 武満徹:弦楽のためのレクイエム コープランド:トランペットとイングリッシュ・ホルンと弦楽器のための「静かな町」 ストラヴィンスキー:舞踊組曲「火の鳥」 チャイコフスキー:交響曲第5番 ホ短調 作品64 4月13日 指揮:ヨーゼフ・クリップス ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 ワーグナー:「ジークフリートの牧歌」 ブルックナー:交響曲第7番 ホ長調 4月15日 指揮:ヨーゼフ・クリップス、独奏:ジェイコブ・クラクマルニック(ヴァイオリン)、ロルフ・パーシンガー(ヴィオラ) 《モーツァルト・プログラム》 交響曲第35番 ニ長調「ハフナー」K.385 ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 変ホ長調 K.364 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」K.551 4月16日 指揮:ヨーゼフ・クリップス 《ベートーヴェン・プログラム》 序曲「レオノーレ」第3番 ハ長調 作品72a 交響曲第4番 変ロ長調 作品60 交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 |
San Francisco Symphony Orchestra 11th, 12th, 13th, 15th and 16th April 1968, Festival Hall, Osaka |
11th April 1968 Josef Krips (Cond.) Weber: “Euryanthe”, Overture Haydn: Symphony No.92 in G Major, “Oxford” R. Strauss: “Don Juan”, Symphonic Poem, Op.20 Brahms: Symphony No.1 in c minor, Op.68 12th April 1968 Josef Krips (Cond.), Donald Reinberg (Solo-trumpet), Raymond Duste (Solo-English horn) Takemitsu: Requiem for Strings Copland: “Quiet City” for trumpet, English horn and strings Stravinsky: “L’Oiseau de feu”, ballet suite Tchaikovsky: Symphony No.5 in e minor, Op.64 13th April 1968 Josef Krips (Cond.) Wagner: From “Tristan und Isolde”, prelude and love death Wagner: “Siegfried Idyll” Bruckner: Symphony No.7 in E Major 15th April 1968 Josef Krips (Cond.), Jacob Krachmalnick (Solo Vn.), Rolf Persinger (Solo Va.) ≪All-Mozart Program≫ Symphony No.35 in D Major, “Haffner”, K.385 Symphonie Concertante for Violin and Viola in E-flat Major, K.364 Symphony No. 41 in C Major, “Jupiter”, K.551 16th April 1968 Josef Krips (Cond.) ≪All-Beethoven Program≫ Overture “Leonore” No.3 in C Major, Op.72a Symphony No.4 in B-flat Major, Op.60 Symphony No.3 in E-flat Major, Op.55, “Eroica” |
フェスティバル能 1968年4月14日 フェスティバルホール |
能「鳥頭」(喜多流):子方(長島茂)、ツレ(長田驍)、ワキ(久保田亘亮)、前シテ(後藤徳三)、アイ(善竹孝夫)、後ジテ(後藤得三) 狂言「蚊相撲」(大蔵流):シテ(善竹忠一郎)、アド(善竹幸四郎)、アド(善竹玄三郎) 能「花筺」(観世流):ワキヅレ(清水利宣)、シテ(梅若万三郎)、子方(梅若文孝)、 ワキ(高安滋郎)、ワキヅレ(北野三郎、中川実三)、シテヅレ(梅若万紀夫) 能「鳥帽子折」(観世流):ワキ(江崎金次郎)、ワキヅレ(南岩夫)、子方(梅若猶彦) |
Festival Noh 14th April 1968, Festival Hall, Osaka |
Noh Play UTO “Sin of the Hunter”(Kita School): Kokata(Nagashima Shigeru), Tsure(Osada Takeshi), Waki(Kubota Nobuaki), Mae-shite(Goto Tokuzo), Ai(Zenchiku Takao), Nochi-shite(Goto Tokuzo) Kyõgen KAZUMO “Mosquite Wrestler” (Ohkura School): Shite(Zenchiku Chûichirõ), Ado(Zenchiku Kõshirõ), Ado(Zenchiku Genzaburõ) Noh Play HANAGATAMI “Emperor’s Flower Basket”(Kanze School): Waki-tsure(Shimizu Toshinobu), Shite(Umewaka Manzaburõ), Kokata(Umewaka Fumitaka), Waki(Takayasu Shigerõ), Waki-tsure(Kitano Saburõ, Nkkagawa Jitsuzõ) , Shite-tsure(Umewaka Makio) Noh Play EBOSHI-ORI “Ushiwaka’s Adventure” (Kanzo School): Waki(Ezaki Kinjiro), Waki-tsure(Minami Iwao), Kokata(Umewaka Noohiko), Ai(Zenchiku Takao), Mae-shite(Umewaka Naoyoshi), Shite-tsure(Ikeuchi Ichinosuke), Ai(Zenchiku Naganori), Ai(Shigeyama Sengoro, Shigeyama Sennojyõ, Shigeyama Chûzaburõ), Nochijite(Umewaka Naoyoshi), Nochi-tsure(Umewaka Noriyoshi) |
ロベール・カサドシュ(ピアノ) 1968年4月18日 フェスティバルホール |
ラモー:ガボット スカルラッティ:3つのソナタ ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58 シューマン:森の情景 作品82 ラヴェル:水の戯れ ラヴェル:組曲「クープランの墓」よりフォルラーヌ、トッカータ |
Robert Casadesus (Piano) 18th April 1968, Festival Hall, Osaka |
Rameau: Gavotte Scarlatti: Three sonatas Chopin: Piano sonata No.3 in b minor, Op.58 Schumann: Waldszenen Op.82 Ravel: Jeux d’eaux Ravel: From “Le tombeau de Couperin” Forlane, Toccata |
桐朋学園オーケストラ 1968年4月19日 フェスティバルホール |
指揮:斎藤秀雄、小林紘、秋山和慶 ベートーヴェン:序曲「レオノーレ」第3番 作品72a バルトーク:弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽 ブラームス:交響曲 第3番 へ長調 作品90 |
Toho Gakuen School Orchestra 19th April 1968, Festival Hall, Osaka |
Hideo Saito, Hiroshi Koizumi, Kazuyoshi Akiyama (Cond.) Beethoven: Overture “Leonore” No.3 in C Major, Op. 72a Bartók: Music for strings, percussion and celesta Brahms: Symphony No.3 in F Major, Op.90 |
ロベール・カサドシュ、ギャビー・カサドシュ、ジャン・カサドシュ 3台ピアノ・コンサート 1968年4月20日 フェスティバルホール |
指揮:朝比奈隆 管弦楽:大阪フィルハーモニー交響楽団 J. S. バッハ:3台のピアノのための協奏曲 ハ長調 BWV.1064 モーツァルト:3台のピアノのための協奏曲 へ長調 K.242 モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365 R. カサドシュ:3台のピアノのための協奏曲 Op.65 |
Robert-Gaby-Jean Casadesus Concert on Three Pianos 20th April 1968, Festival Hall, Osaka |
Takashi Asahina (Cond.) Osaka Philharmonic Orchestra (Orchestra) J. S. Bach: Concerto for three pianos in C Major BWV.1064 Mozart: Concerto for three pianos in F Major K.242 Mozart: Concerto for two pianos in E-flat Major K.365 R. Casadesus: Concerto for three pianos Op.65 |
ウィーン・ブルク劇場 1968年4月24日、25日 フェスティバルホール |
総監督:エルンスト・ホイサーマン、監督:ハインリッヒ:クラウス 事務長:エーリッヒ・ダダック 演出:アクセル・フォン・アンベッサー、装置:テオ・オットー 装置制作:ロイス・エック、衣装:エルニ・クニーパート 音楽・音楽監督:アレクサンダー・シュタインブレッヒャー 管弦楽:大阪フェスティバル・アンサンブル 出演:トゥルーデ・アッカーマン、インゲ・コンラディ、ロッテ・レードル、 シルビア・ルーカン、ズージー・ニコレッティ、エリザベット・オルト、リリー・ステパネック、ゾンニャ・ズッター、フランチスカ・ティルデン、ジェーン・ティルデン、 グスティ・ウォルフ ハンス・ブランド、ハインツ・エーレンフロイント、ヴォルフガング・ガッサー、 ワルター・ゲルハルト、ボイ・ゴーベルト、フーゴ・ゴットシュリッヒ、パウル・ホフマン、 ミハエル・ヤーニッシュ、フリッツ・レーマン、フレッド・リーベール、 ヨーゼフ・マインラート、ハインツ・モーク、オットー・パンドラ、マックス・ファイラー、 ハインリッヒ・シュワイガー、エド・スタフヤニック、ワルター・シュトゥンボル、 クルト・A.ティシー、クラウス・ユルゲン・ウソフ 《たくらみと恋》 ―5幕の市民悲劇― フリードリッヒ・フォン・シラー作 演出:レオポルト・リンドベルク、装置:テオ・オットー、衣装:エルニ・クニーパート 音楽:ハンス・トッツァウアー 《たのしき哉うさ晴らし》 ―4幕の音楽喜劇― ヨハン・ネポムック・ネストロイ作 アドルフ・ミラー原曲、アレクサンダー・シュタインブレッヒャー構成編曲 ウィーン・ブルク劇場制作 |
Burgtheater 24th, 25th April, 1968, Festival Hall, Osaka |
General Director: Dr. Ernst Haeusserman, Executive Director: Dr. Heinrich Kraus Administrative Assistant: Erich Dadak Performers: Trude Ackermann, Inge Konradi, Lotte Ledl, Sylvia Likan, Susi Nicoletti, Elisabeth Orth, Lilly Stepanek, Sonja Sutter, Franziska Tilden, Jane Tilden, Gusti Wolf Hans Brand, Heinz Ehrenfreund, Wolfgang Gasser, Walter Gerhardt, Boy Gobert, Hugo Gottschlich, Paul Hoffmann, Michael Janisch, Fritz Lehmann, Fred Liewehr, Josef Meinrad, Heinz Moog, Otto Pandura, Max Pfeiler, Heinrich Sehweiger, Edd Sravjanik, Walter Stumvoll, Curth A. Tichy, Klaus Jürgen Wussow ≪Kabale und Liebe≫ Tragedy in five acts by Friedrich von Schiller Stage Director: Leopold Lintberg, Setting: Teo Otto, Costumes: Erni Kniepert Music: Hans Totzauer ≪Einen Jux Will Er Sich Machen≫ Comedy with song in four acts by Johann Nestroy Adolf Müller (Music), Alexander Steinbrecher (Completed and arranged), Burgtheater (Arrangement), Stage Direction: Axel von Ambesser, Settings: Teo Otto, Production of Settings: Lois Egg, Costumes: Erni Kniepert, Music and Music Direction: Alexander Steinbrecher Orchestra: Osaka Festival Ensemble |
イストバン・ケルテスと日本フィルハーモニー交響楽団 1968年4月26日、27日 フェスティバルホール |
1968年4月26日 指揮:イストバン・ケルテス ベートーヴェン:「エグモント」序曲 作品84 バルトーク:管弦楽のための協奏曲 ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92 1968年4月27日 指揮:イストバン・ケルテス、独奏:ロベール・カサドシュ(ピアノ) コダーイ:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第4番 ハ短調 作品44 ドボルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 |
Istvan Kertesz & Japan Philharmonic Symphony Orchestra 26th and 27th April 1968, Festival Hall, Osaka |
26th April 1968 Istvan Kertesz (Cond.) Beethoven: “Egmont”, overture Op.84 Bartók: Concerto for orchestra Beethoven: Symphony No.7 in A Major, Op.92 27th April 1968 Istvan Kertesz (Cond.), Robert Casadesus (Piano) Kodály: “Háry János”, suite Saint-Saëns: Piano concerto No.4 in c minor, Op.44 Dvořák: Symphony No.9 in e minor, Op.92 “From the New World” |