1989年のラインナップ
大阪国際フェスティバル特別企画
Osaka International Festival Special Program
1989年1月31日~5月14日
- 1/31 アンヘル・ロメロ(ギター)
- 3/4、5 パリ管弦楽団(指揮:ダニエル・バレンボイム)
- 3/21 ロンドン交響楽団(指揮・ピアノ:マイケル・ティルソン・トーマス)
- 4/14 エヴァ・リンド(ソプラノ)
- 4/16 フェスティバル能
- 4/21 チューリッヒ室内オーケストラ(指揮:エドモン・ド・シュトゥツ)
- 5/6、7 サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団
- 5/13、14 パリ・オペラ座バレエ学校
特別公演
- 8/24 フォートワース・バレエ団「シンデレラ」
- 9/5、6、7 アメリカン・バレエ・シアター「白鳥の湖」「火の柱」「パリのよろこび」
- 11/7 ホセ・カレーラス(テノール)
- 11/20、21 ローラン・プティ・バレエ団「マ・パヴァロワ」「くるみ割り人形」
アンヘル・ロメロ(ギター) 1989年1月31日 フェスティバルホール |
グラナドス:スペイン舞曲第5番 アルベニス:レイエンダ サティ:ジムノペディ 1番 ラロ・シフリン:ロメリアス(アンヘル・ロメロに献呈、世界初演) 他 |
Angel Romero (Guitar) 31st January 1989, Festival Hall, Osaka |
Granados: Spanish Dance No.5 Albeniz: Leyenda Satie: Gymnopédies No.1 Lalo Schifrin: romerías and others |
パリ管弦楽団 1989年3月4日、3月5日フェスティバルホール |
指揮:ダニエル・バレンボイム 3月4日 ドビュッシー:映像、牧神の午後への前奏曲、海 3月5日 ピアノ:ダニエル・バレンボイム モーツァルト:ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 R. シュトラウス:交響詩「英雄の生涯」 |
Orchestre de Paris 4th & 5th Mar. 1989, Festival Hall, Osaka |
Daniel Barenboim (Cond.) 4th Mar. C. Debussy: Images Prélude à l’aprés-midi d’un faune La mer 5th Mar. Piano: Daniel Barenboim Mozart: Piano Concerto No.27 in B flat Major, K.595 R. Strauss: Symphonische Dichtung “EIN HELDENLEBEN” |
ロンドン交響楽団 1989年3月21日 フェスティバルホール |
指揮・ピアノ:マイケル・ティルソン・トーマス ラヴェル:スペイン狂詩曲 ガーシュイン:第2ラプソディ「管弦楽とピアノ」 ベルリオーズ:幻想交響曲 |
London Symphony Orchestra 21st Mar.1989, Festival Hall, Osaka |
Michael Tilson Thomas (Cond. & Piano) Ravel: Rapsodie Espagnole Gershwin: Second Rhapsody [Orchestra & Piano] Berlioz: Symphonie Fantastique |
フェスティバル能 1989年4月16日 フェスティバルホール |
仕舞「兼平」:井上生香、「松風」:岡田朗詠、「善知鳥」:梅若修一、「船弁慶」:梅若義高 能楽「屋島」:前シテ・後ジテ(梅若盛義)、ツレ(井戸和男)、ワキ(指吸雅之助)、ワキツレ(広谷和夫、重田重喜)、アイ(善竹幸四郎) 狂言「仏師」:シテ(善竹幸四郎)、アド(安東伸元) 仕舞「田村」:藤井徳三、「野宮」:山本真賀、「野守」:観世栄夫 能楽「葵上」:前シテ・後ジテ(観世銕之丞)、ツレ(波多野普)、ワキ(福王茂十郎)、ワキツレ(森本幸治)、アイ(善竹忠重) |
FESTIVAL Noh 16th April 1989, Festival Hall, Osaka |
Shimai KANEHIRA: Inoue Nariyoshi, MATSUKAZE: Okada Rouei, UTOU: Umewaka Syuichi, FUNABENKEI: Umewaka Yoshitaka Nogaku YASHIMA: Maeshite/Nochijite (Umewaka Moriyoshi), Tsure (Ido Kazuo), Waki(Yubisui Masanosuke), Wakitsure(Hirotani Kazuo, Shiotasigeyoshi), Ai (Zenchiku Koshiro) Kyogen BUTUSHI: Shite (Zenchiku Koshiro), Ado (Ando Nobumoto) Shimai TAMURA: Hujii Tokuzo, NONOMIYA: Yamamoto Masayoshi, NOMORI: Kanze Hideo Nogaku AOINOUE: Maeshite/Nochijite (Knze tetunojyo), Tsure (Hatano Shin), Waki(Hukuo Shigejyuro), Wakitsure (Morimoto Koji), Ai (Zenchiku Tadashige) |
サドラーズ・ウェルズ英国ロイヤル・バレエ団 1989年5月6日、7日 フェスティバルホール |
5月6日 「白鳥の湖」 音楽:チャイコフスキー 振付:マリウス・プティパ、ピーター・ライト 演出:ピーター・ライト 美術:フィリップ・ブラウズ 照明:ジョン・B・リード 5月7日 「眠れる森の美女」 音楽:チャイコフスキー 振付:マリウス・プティパ、レフ・イワノフ、ピーター・ライト 演出:ピーター・ライト、ガリーナ・サムソーワ 美術:フィリップ・ブラウズ 照明:ジョン・B・リード |
SADLER’S WELLS ROYAL BALLET 6th & 7th May 1989, Festival Hall, Osaka |
6th May “SWAN LAKE” Music: Tchaikovsky Choreography: Marius Petipa, Peter Wright Production: Peter Wright Design: Philip Prowse Lighting: John B. Read 7th May “SLEEPING BEAUTY” Music: Tchaikovsky Choreography: Marius Petipa, Peter Wright Production: Peter Wright, Galina Samsowa Design: Philip Prowse Lighting: John B. Read |
パリ・オペラ座バレエ学校 1989年5月13日、14日 フェスティバルホール |
5月13日 「ラ・シルフィード」 音楽:ハーマン・ローベンスヨルド 振付:オーギュスト・ブルノンヴィル 再構成:ディナ・ビョルン(デンマーク王立バレエ団) 「コンチェルト: 音楽:J. S. バッハ「チェンバロ協奏曲ニ短調」第1、第3楽章 振付:クロード・ベッシー 指揮:ミッシェル・ケヴァル、演奏:関西フィルハーモニー管弦楽団、ピアニスト:井上由美 5月14日 デモンストレーション 第1部 第5課程女子生徒 教師:Me ベッシー/ピアニスト:Me ボグラン 第5課程男子生徒 教師:M ゴロヴィン/ピアニスト:M ニコリュッシ 第4課程女子生徒 教師:Me ヴラッシ/ピアニスト:Me ニコリュッシ 第4課程男子生徒 教師: M ゴロヴィン/ピアニスト:M ニコリュッシ 第3課程女子生徒 教師:Me ヴラッシ/ピアニスト:Me ボグラン 第3課程男子生徒 教師:M デュトワ/ピアニスト:Mニコリュッシ 第2部 第2課程女子生徒 教師:Me ベッシー/ピアニスト:Me ボグラン 第2課程男子生徒 教師:M デュトワ/ピアニスト:M ボグラン 第1課程女子生徒 教師:Me ベッシー/ピアニスト:Me ボグラン 第1課程男子生徒 教師:M ゴロヴィン/ピアニスト:M ニコリュッシ アダージョ 教師:M デュトワ/ピアニスト:M ニコリュッシ |
L’ÉCOLE DU BALLET DE L’OPÉRA DE PARIS 13th & 14th May 1989, Festival Hall, Osaka |
13th May LA SYLPHIDE Music: Herman Løvenskiold Choreography: August Bournonville CONCERT EN RE Music: J. S. Bach(Harpsichord concerto No.1 d-moll 1st & 3rd movement ) Choreography: Claude Bessy Michel Queval (Cond.), Kansai Philharmonic Orchestra (Orch.), Yumi Inoue (Pianist) 14th May DEMONSTRATION 1ère Partie 5ème DIVISION FILLES Teacher: Me Bessy / Pianist: Me Beaugrand 5ème DIVISION GARÇONS Teacher: M Golovine / Pianist: M Nicolussi 4ème DIVISION FILLES Teacher:Me Vlassi / Me Niccolussi 4ème DIVISION GARÇONS Teacher: M Golovine / Pianist: M Nicolussi 3ème DIVISION FILLES Teacher:Me Vlassi / Pianist: Me Beaugrand 3ème DIVISION GARÇONS Teacher: M Golovine / Pianist: M Nicolussi 2ème Partie 2ème DIVISION FILLES Teacher: Me Bessy / Pianist: Me Beaugrand 2ème DIVISION GARÇONS Teacher: M Duthoit / Pianist: M Beaugrand 1ère DIVISION FILLES Teacher: Me Bessy / Pianist: Me Beaugrand 1ère DIVISION GARÇONS Teacher: M Golovine / M Nicolussi ADAGIO Teacher: M Duthoit / M Nicolussi |