2007年のラインナップ

第49回大阪国際フェスティバル
49th Osaka International Frestival 2007
2007年4月9日〜5月14日

金聖響(指揮) & デイヴィッド・ギャレット(ヴァイオリン)
2007年4月9日 フェスティバルホール
大阪センチュリー交響楽団

ベートーヴェン:「プロメテウスの創造物」序曲 作品43
バートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 作品92
SEIKYO KIM WITH DAVID GARRETT
9th April 2007, Festival Hall, Osaka
Seikyo Kim (Cond.), David Garrett (Violin)
Century Orchestra Osaka

Beethoven: Overture from The Creatures of Prometheus Op.43
Beethoven: Concerto for Violin and Orchestra in D Major, Op.61
Beethoven: Symphony No.7 in A Major, Op.92
フェスティバル能・狂言
2007年4月11日 フェスティバルホール
「翁」
 翁:友枝昭世
 三番叟:野村万作
 千歳:野村萬斎

「悪太郎」
 悪太郎:茂山千五郎
 伯父:茂山千作
 僧:茂山七五三

「彦市ばなし」(狂言による)
 作:木下順二、演出:野村万作、野村萬斎
 彦市:野村萬斎
 天狗の子:月崎晴夫
 殿様:石田幸夫
 
いけばな:難波佳代子、いけばな制作:財団法人小原流
FESTIVAL NOH & KYOGEN
11th April 2007, Festival Hall, Osaka
OKINA
Akiyo Tomoeda (Okina)
Mansaku Nomura (Sambaso)
Mansai Nomura (Senzai)

AKUTARO
Sengoro Shigeyama (Akutaro)
Sensaku Shigeyama (Akutaro’s uncle)
Shime Shigeyama (priest)

HIKOICHI-BANASHI (Tale of Hikoichi) in Kyogen Style
Libretto by Junji Kinoshita, Directed by Mansaku Nomura & Mansai Nomura
Mansai Nomura (Hikoichi)
Haruo Tsukizaki (Chils Tengu)
Yukio Ishida (Land-Load)
スロヴェニア国立マリボール歌劇場
2007年4月17日、18日 フェスティバルホール
4月17日
<ガラ・コンサート>
指揮:ロベルタス・セルヴェニカス、ヴァイオリン:川端成道
スロヴェニア国立マリボール歌劇場管弦楽団
メンデルスゾーン:ヴァイオリン 協奏曲 ホ短調 作品64
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 作品20
****
指揮:フランチェスコ・ローザ
独唱:サビーナ・ツヴィラック(ソプラノ )、ペーティア・イヴァノヴァ(ソプラノ )、デジレ・ランカトーレ(ソプラノ )、チェルソ・アルベロ(テノール)、ヴァシール・グロホルスキ(テノール)
スロヴェニア国立マリボール歌劇場管弦楽団
マスカーニ:歌劇「イリス」より前奏曲
モーツァルト:歌劇「魔笛」より 「復讐の心は地獄のように胸に燃え」(夜の女王のアリア)ペーティア・イヴァノヴァ
ヴェルディ:歌劇「リゴレット」より 「風の中の羽のように」(女心の歌)ヴァシール・グロホルスキ
グノー:歌劇「ファウスト」より「何と美しいこの姿」(宝石の歌)サビーナ・ツヴィラック
レハール:喜歌劇「微笑みの国」より 「君こそ我が心」ヴァシール・グロホルスキ
ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」より 「今の歌声は」(ロジーナのアリア)ペーティア・イヴァノヴァ
ベッリーニ:歌劇「清教徒」より 「いとしいおとめよ、あなたに愛を」(アルトゥーロのアリア)チェルソ・アルベロ
プロッホ:主題と変奏曲「おお!恋人よ帰れ」作品164 デジレ・ランカトーレ

4月18日
オペラ「ラクメ」全3幕
音楽:レオ・ドリーブ、台本:エドモンド・ゴンディネ、フィリップ・ジル(原作:ピエール・ロティ「ロティの結婚」)
指揮:フランチェスコ・ローザ、演出:ブラーメン・カルターロフ
スロヴェニア国立マリボール歌劇場 管弦楽団・合唱団・バレエ団
ラクメ:デジレ・ランカトーレ
ニラカンタ:エルネスト・モリーリョ・オイト
マリカ:イレーナ・ペトコーヴァ
ジェラルド:チェルソ・アルベロ
エレン:アンドレイヤ・ザコンシェク・クルト
フレデリック:ダヴォール・ラディッチ
ローズ:サビーナ・ツヴィラック
ミス・ベンソン:スヴェトラーナ・チュルシナ
ハジ:ドゥシャン・トポロヴェツ
SLOVENE NATIONAL THEATRE MARIBOR
17th & 18th April 2007, Festival Hall, Osaka
17th April
Gala Concert
Robertas Šervenikas (Cond.), Narimichi Kawabata (Vn.)
Orchestra of the Slovene National Theatre Maribor
Mendelssohn: Concerto for Violin and Orchestra in E minor, Op.64
Sarasate: Zigeunerweisen, Op.20
****
Francesco Rosa (Cond.)
Soloists:
Salbina Cvilak (Sop), Petya Ivanova (Sop), Désirée Rancatore(Sop), Celso Albelo (Ten), Vasil Groholski (Ten)
Orchestra of the Slovene National Theatre Maribor
Mascagni: Prelude to Opera IRIS
Mozart: “Der Hölle Rache koch in meinem Herzen” from Singspiel DIE ZAUBERFLÖTE, K.620
Solist: Petya Ivanova
Verdi: “La donna e mobile qual pium al vento” from Opera RIGOLETTO
Soloist: Vasil Groholski
Gounod: “Ah! je ris de me voir si belle en ce miroir” from Opera FAUST
Soloist: Sabina Cvilak
Lehar: “Dein ist mein ganzes Herz” from Operetta DAS LAND DES LÖCHELNS
Soloist: Vasil Groholski
Rossini: “Una voce poco fa” from Opera IL BARBIERE DI SEVIGLIA
Soloist: Petya Ivanova
Bellini: “A te, o cara, amor talora” from Opera I PURITANI
Soloist: Celso Albelo
Proch: Air & Variations “Deh! torna mio bene mio tenere amor”, Op.164
Soloist: Désirée Rancatore

18th April
LAKMÉ Opera in 3 Acts
Composed by Léo Delibes
Libretto: Pierre Edmond Julien Gondinet & Philippe Emile Françoise Gille
(under the novel RARAHU OU LE MARIAGE DE LOTI by Pierre Loti)
Francesco Rosa (Cond.), Plamen Kartaloff (Director)
Orchestra, Chorus and Ballet of the Slovene National Theatre Maribor
Lakmé: Désirée Rancatore
Nilakantha: Ernesto Morillo Hoyt
Gérald: Irena Petkova
Ellen: Celso Albelo
Frédéric: Ansreja Zakonjšek Krt
Rose: Sabina Cvilak
Miss Bentson: Svetllana
Hadji:Dušan Topolovec
ウラディーミル・フェルツマン(ピアノ)
2007年4月21日 フェスティバルホール
ベートーヴェン:ソナタ 第8番 ハ短調 作品13 「悲愴」
べトーヴェン:ソナタ 第31番 変イ長調 作品110
ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」
VLADIMIR FELTSMAN PIANO RECITAL
21st April 2007, Festival Hall, Osaka
Beethoven: Sonata No.8 in C minor, Op.13 PATHÉTIQUE
Beethoven: Sonata No.31 in A-flat Major, Op.110
Mussorgsky: Tableaux d’une Exposition
大阪フィルハーモニー交響楽団
2007年4月26日 フェスティバルホール
指揮:大植英次

ブルックナー(ハース校訂):交響曲 第8番 ハ短調
OSAKA PHILHARMONIC ORCHESTRA
26th April 2007, Festival Hall, Osaka
Eiji Oue (Cond.)

Bruckner (Revised by Robert Haas): Symphony No.8 in C minor
フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団
2007年5月10日 フェスティバルホール
指揮:チョン・ミョンフン

フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」作品80
ラヴェル:「ダフニスとクロエ」第2組曲
ストラヴィンスキー:舞踊音楽「春の祭典」
ORCHESTRE PHILHARMONIQUE DE RADIO FRANCE
10th May 2007, Festival Hall, Osaka
Myung-Whun Chung (Cond.)

Fauré: Pelléas et Mélisande Op.80
Ravel: Daphnis et Chloé Suite No.2
Stravinsky: Le Sacre du Printemps Ballet in Two Parts
アンヘル・ロメロ & 村治佳織(ギター)
2007年5月14日 フェスティバルホール
指揮:山下一史、大阪センチュリー交響楽団

武満徹:夢の緑へ(村治佳織)
ロドリーゴ:アランフェス協奏曲(アンヘル・ロメロ)
トゥリーナ:闘牛士の祈り 作品34
ロドリーゴ:マドリガル協奏曲(アンヘル・ロメロ、村治佳織)
ANGEL ROMERO & KAORI MURAJI
14th May 2007, Festival Hall, Osaka
Kazufumi Yamashita (Cond.), Century Orchestra Osaka
Toru Takemitsu: To the Edge of Dream (Kaori Muraji)
J. Rodrigo: Concierto de Aranjuez (Angel Romero)
J. Turina: La Oración del Torero, Op.34
J. Rodrigo: Concierto Madrigal para Dos Guitarras y Orquesta (Angel Romero/ Kaori Muraji)

ページの先頭に戻る